肌の日焼け止め対策【紫外線が一番多い時間帯と季節】-毛穴らびゅ
スキンケアと同じように毎日欠かさずお手入れを続けるべきこともあります。
それはUVケア(日焼け止め対策)です。
UVとは?:
「ultraviolet」の略で紫外線という意味です。
効果的なUVケア行うためにまずは避けるべき紫外線の時間帯や紫外線の多い場所を知りましょう。
【紫外線】1日で一番多い時間帯は?紫外線の量が多い季節や天気は?
紫外線の量は場所、時間、季節などによって変わります。
住んでる場所、仕事や生活している環境、レジャーやスポーツ、趣味などによっても紫外線を浴びる量の違いがあるんですね。
紫外線の最も多い場所、時間、季節や紫外線の種類など正しい知識を知りましょう。
紫外線の量が多いのはもちろん夏ですが、紫外線が急上昇を始める春先も危険です。
1日の中では10時〜14時UV-Bのピークですが、UV-Aは朝や夕方や日中に劣らず降り注いでいます。
紫外線の量が最も多い天気は「雲の間から太陽が顔を出している時」です。
太陽の周りの雲が紫外線を反射、拡散するので雲ひとつない晴天よりも紫外線量は多くなります。
「太陽から直接降り注ぐ紫外線量」+「雲が全方向にばらまく紫外線量」
となります。この天候だと倍近くの紫外線の量を浴びています。
紫外線は赤道に近い程、高度が上がるほど強くなります。
南国や高原の避暑地は要注意ですね。
紫外線の量 場所で知る早見表
出典:紫外線環境保健2008
晴天と比べて曇りの日や雨の日は紫外線の影響は少ないの?
- 雲りの日は晴天の時の50%〜80%
- 雨の日は20%〜30%
晴天と比べて:
の紫外線量があります。
晴天に比べると減少していますよね。
でも雨の日の6月は12月の晴天の日と同様かそれ以上の紫外線が降り注いでいるので6月の雨だからといってUVケアを怠ると大変なことになってしまいます。
肌に現れる徴候は、UVAとUVBで違います。
UVAとUVBの違い
UVA(紫外線A波)は太陽から地表までとどく全紫外線のうちの約95%を占めています。
そして、UVB(紫外線B波)は全紫外線の5%を占めています。
その他に紫外線UVCというのもありますが、これは大気圏を通過できないため地表まで届きません、なので人に影響を与えるのは紫外線UVAとUVBになります。